トスマクの社訓に「協力・誠意・研鑽」があります。
トスマクでは飛びぬけて優秀な社員は必要としていません。一人の優秀な力に頼るのではなくそれぞれが得意分野を活かして協力することで、お客様に満足して頂ける工事・サービスを提供していきます。
仕事を行っていく上で欠くことのできないのが誠意と考えています。永く仕事を行っていく上でお客様からの信用が不可欠です。常日頃から全員に誠意のある行動・言動を求めます。
当社では60歳で一度定年を迎えた後、希望者は再雇用という形で70歳まで働いています。但し、年令に関係なくトスマクに在籍する以上は絶えず知識・技術の向上に努めてもらいます。全員が毎年1月に目標を掲げて、自己研鑽に努めます。
募集要項
提出書類 | 履歴書(手書き・写真貼付) |
---|---|
応募資格 | 高卒以上、未経験者可、資格保有者(土木・建築・管・電気工事施工管理技士)優遇 |
募集部署 | ハローワークで確認、資格保有者は随時受付 |
会社訪問 | 随時受付(但し、履歴書の事前送付必要) |
休日 | 土日、祝日(一部出勤日有)、年末年始、お盆 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金、退職金制度、社員旅行(国内・海外)、 当社契約のリゾート施設格安利用、インフルエンザ予防接種 |
初任給 | 200,000~300,000円 |
諸手当 | 通勤費、携帯電話代 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(業績に応じて年3回) |
教育制度 | 各種資格の取得、職種別研修、管理職研修 |
仕事内容
営業企画部
水廻り工事(下水接続・トイレ・キッチン・浴室改修等)の営業です。営業と言っても飛び込み営業はありません。一般のお客様や民間企業・官公庁から依頼を受け付けた案件に対して現地に足を運び、調査見積作成を行います。成約後は当社工事部門に工事内容を伝え、お客様との橋渡し役となって現場管理を行いながら工事を進めていきます。最初は先輩社員に付いて現地での測量補助や見積もりの仕方を学んでもらいます。
工事部
一般住宅や民間企業・官公庁の給排水設備工事を行います。営業部門で作成された見積もりや図面内容を確認して器具の取付けや配管接続を行います。工事現場には複数人で入ることが多く、最初は先輩社員の手元として少しずつ工具の使い方や配管の施工を学んでもらいます。また、工事には重機の運転や各種技能士など様々な資格が必要とされるため、経験に応じて社外研修に行ってもらいます。
環境部
水廻りを使用していると配管内部やトラップ桝といったところに汚れが堆積していきます。一般住宅や民間企業・官公庁の定期契約をしているお客様のところに訪問して、特殊な高圧洗浄車や吸引車を用いて配管内部を洗浄します。最初は先輩社員に付いてホースの引き回しや水の流れるルートについて学んでもらいます。特殊車両や特殊装置を扱うため、経験に応じて社外研修に行ってもらいます。
管理部・施設部
下水道が整備されてない地域では、浄化槽が設置されています。一般住宅や民間企業・官公庁の浄化槽をお客様に代わって保守管理を行います。契約内容に基づき定期訪問し、水質検査・薬品補充・エアー調整等を行い、きれいに処理された水を排水します。最初は先輩社員に付いて浄化槽の構造や検査方法を学んでもらいます。浄化槽保守管理には浄化槽管理士の資格が必要になるため、研修機関に通ってもらい資格を取得してもらいます。